

羽田スカイウォークは、羽田エアポートガーデンを起点にロングウォーキングに挑戦し、
ウォーキングをスポーツとして楽しんでいただくイベントです。
大会名 | アミノバイタル®30周年企画 第1回 羽田スカイウォーク㏌羽田エアポートガーデン |
---|---|
開催日時 | 2025年3月22日(土) |
会場 | ベルサール羽田空港(羽田エアポートガーデン内) 羽田空港第3ターミナル直結 〒144-0041東京都大田区羽田空港2丁目7−1 |
スケジュール | 7:30 スカイウォーキング30㎞部門 受付開始 8:30 スカイウォーキング30㎞部門 スタート(制限時間8時間) 10:00 スカイウォーキングビギナー部門 受付開始 10:30 スカイウォーキングビギナー部門 スタート(制限時間4時間) ~15:00 ゴール(スカイウォーキングビギナー部門) ~17:30 ゴール(スカイウォーキング30㎞部門) |
種目 | ①スカイウォーキングビギナー部門(定員500名)※約12㎞ ベルサール羽田空港より、六郷橋折り返しコース ②スカイウォーキング30㎞部門(定員1,000名) ベルサール羽田空港より、丸子橋折り返しコース |
主催者 | 株式会社IZANAMIスポーツ |
協力 | 住友不動産ヴィラフォンテーヌ株式会社 日本航空株式会社 株式会社日本旅行 |
特別協賛 | 味の素株式会社 |
後援 |
広大な敷地、多摩川沿いの羽田・川崎の歴史と多摩川の自然を存分に楽しむことのできるコースです。さらに、新しい羽田空港、離着陸する飛行機を眺めながらのウォーキングは、他に無い体験を楽しむことができます。
01普段訪れる機会の少ない羽田空港第3ターミナルの施設を存分に楽しむこともできます。食事や買い物、天然温泉など、イベントの前日や終了後は思い思いの時間をお過ごしいただけます。
02大会に参加いただく方全員にウォーキングにおすすめの「アミノバイタル」を配布。スタート前には「アミノバイタルプロ」、給水では「アミノバイタルBCAAチャージウォーター」、ゴール後は「アミノバイタルGOLD」で完歩をフルサポートします。
ゴールのご褒美は、30kmウォーキングの記録を記したゴール証と記念品ほか、羽田エアポートガーデン内「泉天空の湯 羽田空港」50%割引券を配布します。
眼下に広がる多摩川や天気が良い日は富士山が望める天然温泉で疲れを癒しましょう。
エイドステーションでは特別協賛の味の素株式会社による「パワーボール®」、「豚汁」、「クノール® カップスープ」、「アミノバイタルゼリー」をご用意します。さらに、かわさき名産品指定の「かわっぴら餅」はじめ、各種お菓子と飲料をご用意して参加者を応援します。
※補給食は参加部門により異なります。また、内容は変更になる可能性があります。
LAP(周回) | 一周 約12㎞ |
---|---|
コース | ベルサール羽田空港より六郷橋折り返し |
給水 | 給水CP、エイドステーションを各1か所予定 |
トイレの有無 | コース上に多数の公衆トイレ有 |
LAP(周回) | 一周 約30㎞ |
---|---|
コース | ベルサール羽田空港より丸子橋折り返し |
給水・補給 | 給水CP3か所、エイドステーション2カ所を予定 |
トイレの有無 | コース上に多数の公衆トイレ有 |
※補給食は参加部門により異なります。また、内容は変更になる可能性があります。
スタート前には「アミノバイタルプロ」、給水では「アミノバイタルBCAAチャージウォーター」、ゴール後は「アミノバイタルGOLD」と、30周年記念の皆様への感謝もこめて完歩をフルサポートします。
小分けで食べやすい♪「ほんだし」おにぎり。スポーツ時のエネルギー補給に最適です。
アスリートにも大人気の「パワーボール®」。あえて具材は「だし」だけで、具材を入れずに消化しやすいように配慮しています。
家族みんなが大好き☆ほっこり温まる一杯!
「ほんだし」を使用し、具だくさんで大満足。
※写真はイメージです。
とろ~り、栄養、いただきます
スープは、ココロとカラダをあたためてくれるやさしい食べ物です。産地や旬にこだわった素材からていねいに、ていねいに作られた「クノール® カップスープ」にはおいしさと栄養がとけています。
あんを包んだ柔らかな餅を薄くのばして、職人が両面をこんがりと丁寧に焼き上げました。
香ばしさ・お餅の風味・優しい甘さの餡が調和し、素朴な見た目とは裏腹に、大変奥行きのある味わいとなっています。
本大会では、人気の粒あん入りよもぎ餅をご用意します。
記念すべき第1回大会!MCとして参加させていただきます。
多くの方が日常的に「歩いて」いますが、12kmや30kmというロングウォーキングをしたことがある方はきっと少数!
2025年の思い出の1つに、春らしさを感じる河川敷を歩きませんか?
会場でお会いできるのを楽しみにしてます!